ポケモンGO、金銀ポケモン追加アップデート配布開始。
新製品
ポケモンGOの大型アップデートです。
アップデート自体は以前から予告されていましたが、本日2月17日から開始です。
内容的にはポケットモンスター金・銀で登場したジョウト地方の80種を超えるポケモンが新たに追加
がメイン。
公式サイトにあるアップデート内容は以下。
>>公式サイト
Tweet
アップデート自体は以前から予告されていましたが、本日2月17日から開始です。
内容的にはポケットモンスター金・銀で登場したジョウト地方の80種を超えるポケモンが新たに追加
がメイン。
公式サイトにあるアップデート内容は以下。
コンプリート直前だった人もこれでまたたくさん集められますね。
- 80種類以上のポケモンが新たに『Pokémon GO』に登場します
- ポケモンたちの性別がわかるようになりました
- ポケモンを捕まえるモードで、一部のポケモンの動きに変化がつきました
- ポケモンを捕まえるときの画面上に、「モンスターボール」と「きのみ」の種類をそれぞれ選べるメニューを追加しました
- 新しい「きのみ」や進化に必要な道具が追加されました
- ポケモントレーナーの姿を着せ替えられる機能が充実しました
- 新しい着せ替えアイテムが追加されました
- マップビューが夜になったときと、ポケモンを捕まえるときの音楽が新しくなりました
- 進化したポケモンを捕まえた時により多くのアメをもらえるようになりました
- Apple Watch との接続の安定性を向上しました
- その他バグ・テキストを修正しました
>>公式サイト
Tweet

PR
「iPhone8」の噂 強化ガラスとステンレスフレームで1000ドル超え!?
新製品
この秋に発表されるであろうiPhone8。
そのスペックにいろいろな噂が出回り始めました。
iPhone8には、
4.7インチ
5.5インチ
(現行機種と同じ)
そしてプレミアムモデルとして5.8インチモデルがあると言われています。
◆この5.8インチモデルは、強化ガラスとステンレスフレームが採用されるかもしれません。
◆ディスプレイは、OLEDを採用する。
OLEDの採用は、低消費電力なので駆動時間が伸びる要因になります。
しかし、コストがかかるため1000ドル(為替によりますが11万から12万円)超えの可能性も。
◆「Qi」規格を採用
アップルが最近、「Qi」規格を推進する業界団体Wireless Power Consortium(WPC)に加盟した
なんかびっくりするようなiPhone8が出てきて欲しいですね。
>>iPhone8関連の通販情報はコチラ
あ、まだ発売されていないですが、検索用に作っておきます。Tweet
そのスペックにいろいろな噂が出回り始めました。
iPhone8には、
4.7インチ
5.5インチ
(現行機種と同じ)
そしてプレミアムモデルとして5.8インチモデルがあると言われています。
◆この5.8インチモデルは、強化ガラスとステンレスフレームが採用されるかもしれません。
◆ディスプレイは、OLEDを採用する。
OLEDの採用は、低消費電力なので駆動時間が伸びる要因になります。
しかし、コストがかかるため1000ドル(為替によりますが11万から12万円)超えの可能性も。
◆「Qi」規格を採用
アップルが最近、「Qi」規格を推進する業界団体Wireless Power Consortium(WPC)に加盟した
なんかびっくりするようなiPhone8が出てきて欲しいですね。
>>iPhone8関連の通販情報はコチラ
あ、まだ発売されていないですが、検索用に作っておきます。Tweet

合法的な空飛ぶ自動車、PAL-Vリバティの価格、スペックを公開|世界初です
新製品
オランダのPAL-Vの製造の空飛ぶ自動車(リバティ)がいよいよ発売です。
空飛ぶ自動車って、子供の頃から憧れてました。
思いの外時間がかかりましたね。
実際発売される空飛ぶ自動車は、ジャイロコプターのようです。
価格は€499,000(6,000万円)で、最初のデリバリーは2018年の末とだそうです。
まぁ、全然買えませんねwww
あ、この価格には飛行訓練やオプションをフル装備した状態の価格で
90台限定だそうです。
(リバティ・パイオニア・エディション)
この後のリバティ・スポーツ・モデルは、€299,000(3,600万円)という価格で
フライト訓練等がオプション扱いだそうです。
自動車のモードでは最高速度は時速160kmで、9秒でゼロから時速100kmまで加速
最大走行距離は1315km、燃料効率は7.6リットル/100kmとのこと。
飛行機モードは最高高度が3500メートル、最高速度は時速180km
最大500kmの距離を飛行できる。
ただし飛ぶにはその国ごとのジャイロコプターを運転できるライセンスが必要
しかも、離陸にあたって90~200メートル×200メートルという障害物のないスペースが必要だそうです。
実質、滑走路のある小型飛行場がないと飛び上がれません。
ちょっと渋滞してるから、飛んじゃうか...ってのは無理ですね。
とりあえず、動画でも見て気分だけフライトしましょう。
Tweet
空飛ぶ自動車って、子供の頃から憧れてました。
思いの外時間がかかりましたね。
実際発売される空飛ぶ自動車は、ジャイロコプターのようです。
価格は€499,000(6,000万円)で、最初のデリバリーは2018年の末とだそうです。
まぁ、全然買えませんねwww
あ、この価格には飛行訓練やオプションをフル装備した状態の価格で
90台限定だそうです。
(リバティ・パイオニア・エディション)
この後のリバティ・スポーツ・モデルは、€299,000(3,600万円)という価格で
フライト訓練等がオプション扱いだそうです。
自動車のモードでは最高速度は時速160kmで、9秒でゼロから時速100kmまで加速
最大走行距離は1315km、燃料効率は7.6リットル/100kmとのこと。
飛行機モードは最高高度が3500メートル、最高速度は時速180km
最大500kmの距離を飛行できる。
ただし飛ぶにはその国ごとのジャイロコプターを運転できるライセンスが必要
しかも、離陸にあたって90~200メートル×200メートルという障害物のないスペースが必要だそうです。
実質、滑走路のある小型飛行場がないと飛び上がれません。
ちょっと渋滞してるから、飛んじゃうか...ってのは無理ですね。
とりあえず、動画でも見て気分だけフライトしましょう。
Tweet

歌って踊れる萌えフィギュア、受注開始です
新製品
フィギュアが踊りだします。
“動く萌えフィギュア”を実現するのは、ロボット開発企業のスピーシーズが開発のプラットフォーム
「Model MOFI7 Pro」
このプラットフォームを製品として組み込んだロボットアイドルの第一弾です。
名前は、「高坂ここな」。
正式に販売されます。
2月8日に98万円(税別)で受注を開始。
同日から2月10日まで東京ビッグサイトで開催される「プレミアム・インセンティブショー」では
デビューイベントも行われる予定です。
全身に34軸の関節
身長約45センチのフィギュア。
モーターやCPUは台座に収納で、駆動・制御系を外部に置いて、軽量化や静音化を実現。
一般的な二足歩行ロボットではできない繊細な表現を可能としています。
なお、ユーザーが希望する外観イメージをイラストや写真などで伝えれば、
オーダーメイド的に新規ロボットアイドルを製作してくれます。
なお、費用は300万円(税別)。
デザインが版権物の場合は、著作権者の許可が必要となります。
どなたか、試してみてはいかがですか?
Tweet
“動く萌えフィギュア”を実現するのは、ロボット開発企業のスピーシーズが開発のプラットフォーム
「Model MOFI7 Pro」
このプラットフォームを製品として組み込んだロボットアイドルの第一弾です。
名前は、「高坂ここな」。
正式に販売されます。
2月8日に98万円(税別)で受注を開始。
同日から2月10日まで東京ビッグサイトで開催される「プレミアム・インセンティブショー」では
デビューイベントも行われる予定です。
全身に34軸の関節
身長約45センチのフィギュア。
モーターやCPUは台座に収納で、駆動・制御系を外部に置いて、軽量化や静音化を実現。
一般的な二足歩行ロボットではできない繊細な表現を可能としています。
なお、ユーザーが希望する外観イメージをイラストや写真などで伝えれば、
オーダーメイド的に新規ロボットアイドルを製作してくれます。
なお、費用は300万円(税別)。
デザインが版権物の場合は、著作権者の許可が必要となります。
どなたか、試してみてはいかがですか?
Tweet

創風機Q 宇宙戦艦ヤマト2202コラボモデル発売
新製品
パナソニックは、創風機Qの新モデル3機種を発売します。
◆F-BP25T(通販情報)
360度首振りスタント付き
◆F-BP25Z(通販情報)
ベーシックモデル
◆F-BP25TA(通販情報)
こちらが今回の目玉と思えるコラボモデル。
宇宙戦艦ヤマト2202とのコラボで、製品にヤマトのマークなど。
以下の紹介動画が、なんとも笑える....怒る人もいるかもwww
Tweet
◆F-BP25T(通販情報)
360度首振りスタント付き
◆F-BP25Z(通販情報)
ベーシックモデル
◆F-BP25TA(通販情報)
こちらが今回の目玉と思えるコラボモデル。
宇宙戦艦ヤマト2202とのコラボで、製品にヤマトのマークなど。
以下の紹介動画が、なんとも笑える....怒る人もいるかもwww
宇宙戦艦ヤマトの外観や意匠を反映した「地球連邦防衛軍公認 創風機 Q ヤマトモデル」。片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルの旅へ出発したヤマトのクルー。旅の最中〈長期航行における艦内の空気環境の改善〉の意識が芽生え、宇宙戦艦ヤマトの元技術長兼副長である真田志郎氏は、地球帰還後即座に様々なシーンに対応するコンパクトな空調機器である創風機「Q」をベースとした空調機器をパナソニックとともに開発しました。次元波動爆縮放射器、通称『波動砲』をイメージさせる先進的なフォルム。時にはサーキュレーターとして、時には扇風機として心地よい時間を演出します。
YouTube解説より引用
Tweet

安くて効果的 薄型テレビの音質をあげる方法
ノウハウ
最近、すっかり定着した感のある薄型テレビ。
スタイリッシュなスタンドや壁掛けなどもやりやすくなりました。
とくに最近の狭額縁テレビは、インテリアとしてもお部屋のアクセントに
なりますよね。
でも、薄型テレビには音質がイマイチという欠点があります。
声が聞きづらかったり、映画の効果音がショボくなったり....
お金が余っていれば、7.1でも5.1でもドルビーアトモスでも
追加のスピーカーシステムを購入設置することで、映画館並みの
音質が実現できます。
この記事は、そんなお金持ちではなく、一般庶民が少しだけテレビの
音質をあげるための方法を解説します。
少なくとも、カッコイイテレビに見合う音質に近づくように考えてみましょう。
その1(ほぼ無料)
テレビの下に音の反射板(硬い板)を置く。
薄型テレビの音質がイマイチなのは、スピーカーが奥に追いやられ
しかも、下を向いているからです。
ですから、テレビ台がワイヤーラックだったり、柔らかい布、ぬいぐるみなどが
置いてあると音が抜けたり、吸収されたりして聞きづらくなります。
ご自宅のテレビのスピーカーの位置を確かめて、その真下は、硬い板状の
状態にすることをオススメします。
その2(ほぼ無料)
スピーカーの追加
ご自宅に古い使ってないミニコンポとかありませんか?
それに繋いでみるだけでも、大分違います。
古いミニコンポでもテレビのイヤホンジャックからアナログ入力すれば
音が出るはずです。
その3(~一万円)
外部スピーカーを購入
まぁ、1万円クラスのアクティブスピーカーを購入してテレビにつなぎます。
>>1万円以下のアクティブスピーカー 評価の高い順(楽天)
その4(~3万円)
外部スピーカーを購入
3万円クラスのアクティブスピーカーを購入してテレビにつなぎます。
こちらは、アナログ入力だけでなくデジタル系の入力も使えるように
なってくるので音楽鑑賞(BGM)クラスになります。
>>1万円以上3万円以下のアクティブスピーカー 評価の高い順(楽天)
その4(~5万円)
外部スピーカーを購入
5万円クラスのアクティブスピーカーを購入してテレビにつなぎます。
一般的に音楽鑑賞に耐えうる音質になります。
>>3万円以上5万円以下のアクティブスピーカー 評価の高い順(楽天)
これ以上、予算があるなら、サウンドバーや多チャンネルシステムを導入しましょう。
Tweet
スタイリッシュなスタンドや壁掛けなどもやりやすくなりました。
とくに最近の狭額縁テレビは、インテリアとしてもお部屋のアクセントに
なりますよね。
でも、薄型テレビには音質がイマイチという欠点があります。
声が聞きづらかったり、映画の効果音がショボくなったり....
お金が余っていれば、7.1でも5.1でもドルビーアトモスでも
追加のスピーカーシステムを購入設置することで、映画館並みの
音質が実現できます。
この記事は、そんなお金持ちではなく、一般庶民が少しだけテレビの
音質をあげるための方法を解説します。
少なくとも、カッコイイテレビに見合う音質に近づくように考えてみましょう。
その1(ほぼ無料)
テレビの下に音の反射板(硬い板)を置く。
薄型テレビの音質がイマイチなのは、スピーカーが奥に追いやられ
しかも、下を向いているからです。
ですから、テレビ台がワイヤーラックだったり、柔らかい布、ぬいぐるみなどが
置いてあると音が抜けたり、吸収されたりして聞きづらくなります。
ご自宅のテレビのスピーカーの位置を確かめて、その真下は、硬い板状の
状態にすることをオススメします。
その2(ほぼ無料)
スピーカーの追加
ご自宅に古い使ってないミニコンポとかありませんか?
それに繋いでみるだけでも、大分違います。
古いミニコンポでもテレビのイヤホンジャックからアナログ入力すれば
音が出るはずです。
その3(~一万円)
外部スピーカーを購入
まぁ、1万円クラスのアクティブスピーカーを購入してテレビにつなぎます。
>>1万円以下のアクティブスピーカー 評価の高い順(楽天)
その4(~3万円)
外部スピーカーを購入
3万円クラスのアクティブスピーカーを購入してテレビにつなぎます。
こちらは、アナログ入力だけでなくデジタル系の入力も使えるように
なってくるので音楽鑑賞(BGM)クラスになります。
>>1万円以上3万円以下のアクティブスピーカー 評価の高い順(楽天)
その4(~5万円)
外部スピーカーを購入
5万円クラスのアクティブスピーカーを購入してテレビにつなぎます。
一般的に音楽鑑賞に耐えうる音質になります。
>>3万円以上5万円以下のアクティブスピーカー 評価の高い順(楽天)
これ以上、予算があるなら、サウンドバーや多チャンネルシステムを導入しましょう。
Tweet

花粉症緩和する納豆が開発されました|タカノフーズ
新製品
納豆メーカー大手のタカノフーズが、インフルエンザの予防効果や花粉症の緩和などの効果が
確認された納豆菌から、新商品を開発した。
その名も すごい納豆 S-903(通販情報)
2月27日販売予定
3パック入り(1パック40グラム)213円(税込み)。
◆特徴
通常の納豆菌に比べて免疫機能が約1・5倍。
加えて、たれにも免疫力を高める乳酸菌を配合した。
(大学や研究機関と協力し、納豆菌の機能を研究する過程で、免疫効果があることを確認した。
12年に特許取得済み。)
花粉症患者50人を対象に、S-903を使った納豆を10週間食べてもらい、
未摂取の人と比較し、鼻水や目のかゆみなどの症状の改善効果を調査
→摂取した人には、鼻炎症状の緩和やくしゃみの和らぎなどの効果があったそうです。
たれのこだわり
タレには森永乳業の免疫効果がある乳酸菌を配合。
納豆菌と乳酸菌は相性が良く、お互いの働きを活発化させて腸内環境を改善し、
免疫力を一層高める効果が見込まれるという。
◆花粉対策サプリメントのオススメ
>>医師も選ぶサプリメント、ダグラス


Tweet
確認された納豆菌から、新商品を開発した。
その名も すごい納豆 S-903(通販情報)
2月27日販売予定
3パック入り(1パック40グラム)213円(税込み)。
◆特徴
通常の納豆菌に比べて免疫機能が約1・5倍。
加えて、たれにも免疫力を高める乳酸菌を配合した。
(大学や研究機関と協力し、納豆菌の機能を研究する過程で、免疫効果があることを確認した。
12年に特許取得済み。)
花粉症患者50人を対象に、S-903を使った納豆を10週間食べてもらい、
未摂取の人と比較し、鼻水や目のかゆみなどの症状の改善効果を調査
→摂取した人には、鼻炎症状の緩和やくしゃみの和らぎなどの効果があったそうです。
たれのこだわり
タレには森永乳業の免疫効果がある乳酸菌を配合。
納豆菌と乳酸菌は相性が良く、お互いの働きを活発化させて腸内環境を改善し、
免疫力を一層高める効果が見込まれるという。
◆花粉対策サプリメントのオススメ
>>医師も選ぶサプリメント、ダグラス



スポンサード
最新記事
(02/17)
(02/15)
(02/15)
(02/06)
(02/06)
オススメ